日々をゆかいに過ごしたいので、色々書いてみます

ゆかいな、生活にしたいね

【本ページはプロモーションが含まれています】

お菓子

水無月 和菓子

投稿日:

和菓子の水無月を食べる日は

六月の事を水無月と言います。

水が無い月と書きますが、実際は「な」は「の」のことであり、「水の月」という説が有力だとか。

他にも天の水がなくなる月という説や、旧暦の六月は梅雨も明けてカラカラで水が無くなる月という説もあります。

いずれにしても、暑い季節であることには変わりません。

そして水無月の最終日、すなわち晦日は一年の半分が終わる日でもあります。

その行事として、京都では和菓子の水無月を食べました。

ですから、水無月を食べる日は六月晦日です。

ういろうの上に小豆をのせた和菓子なのですが、見た目も涼しげですよね。

食べた感じもひんやりとします。

冷蔵庫が普及するまでは夏場の氷はたいへん貴重でした。

一般庶民が口にすることはできません。

その氷に見立てたのが和菓子の水無月です。

ですから、三角に切ってあるのだそうです。

暑気払いの意味もあるので、六月三十日以外の日でも食べてかまいません。

ただし暑い時期でないと雰囲気は出ませんよね。

今では冷蔵庫が普及していますので、冷やして食べるのもまた絶品です。

-お菓子
-, ,

Copyright© ゆかいな、生活にしたいね , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.