-
-
ジュズサンゴ ルージュプランツ
植え込みで見つけたジュズサンゴ 植え込みできれいな実をつけた植物を見つけたので撮影しました。 これって、なんだろう? で、調べてみたら、おそらくジュズサンゴですね。 漢字では数珠珊瑚です。 なんと美し ...
-
-
ハト 公園
公園でハトが喧嘩をしていた 写真で見るとこの2羽は、じゃれ合っているようにも見えます。 仲のいい恋人同士にも見えます。 しかし実際は喧嘩をしていたのです。 現場を目撃したのがわたししかいませんので、こ ...
-
-
ヤナギバルイラソウ 似た花
梅雨の晴れ間の散歩で見た花 梅雨の花は紫色が多いような気がします。 梅雨の晴れ間に見つけた花で、なんだろうと思ったのがこの花です。 調べてみたら、ヤナギバルイラソウでした。 ヤナギバは柳葉のことで、柳 ...
-
-
サルスベリ 花
サルスベリは百日紅、ただ、そこまでは長くない 近所を散歩していたらサルスベリの花が咲いていました。 サルスベリ自体が街路樹として植えられている通りのことでした。 普段は気が付かず何気なく通り過ぎていき ...
-
-
ホッピング 通販
ホッピングはスズメの移動方法を真似て 河原で鳩の写真を撮っていたら、スズメも寄ってきました。 どちらも襲われる心配がないので、割と両者は近くにいたりします。 そこで今日はスズメの話題です。 スズメは歩 ...
-
-
からす 撃退
からすの撃退は、無駄な抵抗 烏は利口な鳥なので、撃退しようなんて思わないことです。 やたらと人間が仕掛けると、逆にひどい目に合うことになります。 警戒心も強く集団行動もできるのが、烏です。 何しろ空の ...
-
-
からすよけ ネット
からすはよけるぐらいにしておきましょう カラスよけのネットはきちんと設置しないと、すぐにゴミを散らかされます。 なぜなら、烏はとっても利口だからです。 写真は公園で撮影した烏です。 警戒心が強くて利口 ...
-
-
サルビアの花
サルビアの花は赤い これも、近所の植え込みで咲いていました。 サルビアの花です。 サルビアの花はこの赤色でないと、雰囲気が出ません。 最近は紫があって、ちょっとびっくりします。 この赤色も独特というか ...
-
-
タンポポの綿毛 耳
タンポポの綿毛は本当に耳かきみたい 今週は後半雨になりそうなので、降らない日に散歩にでかけてきました。 でも、晴れたら晴れたで日差しが強いので夕方になってからその辺りをウロウロとしました。 そうすると ...
-
-
紫陽花 色
近所の生け垣にも紫陽花が 紫陽花の季節です。 近所の生け垣にも紫陽花が咲いていました。 画像にして、ブログにしてみました。 私が見かけたのはピンクの紫陽花でした。 紫陽花の色は土壌のpH(ペーハー)に ...